と、いうことで、この発言から1週間。
完成させました・:*+.(( °ω° ))/.:+
ピチカートドロップスです。
モーション可愛い、ustも配布されてる、ウサちゃんの声質にあいそう…
くらいで目星つけたのですが、歌詞とウサちゃんの設定資料を見比べてたらこんな感じの動画が完成しておりました。
メインは傷音ウサちゃん。メインボーカルも。
弟くんの継音ライくんも少し(?)登場してます!ハモリ全部ですぞ!
では以下、ネタバレ?というか「こういうイメージで作ったよ!」ってやつなので、まだの方は回れ右で!
あと長い!です!!
いつも通り、ウサちゃんモデルはわ〜お様より、ライくんモデルはあるえ様からお借りしました!
で、現音シアちゃんなんですが、
①時間がなかった
②そもそも改造するだけの腕がない
等の理由により、動画内では、うさ耳なし・ヘアピンなし・顔傷なしをシアちゃんとして登場させました、すまない……
なので2箇所ですね、最初と最後に。
シアちゃんは、ウサちゃんに比べて大人っぽい(逆にウサちゃんは子供っぽい)表情を、と思いモーフいじいじしてました。
ダンスのところはどっちつかず、といった具合です。
ウサちゃんでもあり、シアちゃんでもあり…みたいな。
本当に忘れているのかどうか、ライくん自身も疑問に思ってましたしね…(Twitterの継音ライ公式bot参照)
歌詞の色は、これがシアちゃん、これがウサちゃん、これがライくんです。
その子が歌ってるイメージか、その子のことを指してるかのどちらかです。
例えば《あの子が欲しいのは 『僕』じゃなくて 甘い 甘い 甘い思い》
あの子はウサちゃんから見たライくん、『僕』は勿論ウサちゃん、
思いは、今のウサちゃんのことを受けとめたライくんだけど、時々ウサちゃんのことを「しあ」って呼んでるみたい(Twitterの傷音ウサ公式bot参照)なんで、
少しシアちゃんの事を未練に思ってるのか思い出してるのか…と思いこの色に。
例えば《あの子が見てるのは 『恋』じゃなくて 甘い 甘い 甘い夢 》
今度のあの子はライくんから見たウサちゃん、『恋』はシアちゃんの恋人とかその周りのこと、
甘い夢は、ウサちゃんの今の心情……苦しむことなく甘く優しい夢を見ているのだろうな、と。
これもライくんbotの「ウサはもう、ぼくがいなくても幸せそうに笑えるんだ」という発言から。
みたいな感じで色分けしてます、特に深く語りたかったのは上二つ。
あと一つ、最初の《小さなポッケ 入りきらないんだね 》と、最後の《からっぽのポッケ なんにもなくなってた》。
この歌詞をウサちゃんライくんに当て嵌めるとき、自分の中では《ドロップス》が思い出とか、それに伴う未練みたいなものをイメージしまして。
時々「しあ」と呼ぶライくんに疑問を覚えつつ、本質的なところ(ライくんの心情)はよく分からないウサちゃん、
対してシアちゃんの事を思い出すこともあり、ウサちゃんの件について自分の中で区切りをつけたつもりで付けきれてないライくん。
そんな2人が切ないなぁ…と……(´;ω;`)
動画作る時にちゃんと設定とかbotを読み直して、更に切ないなぁと!!!(2回目)
でも、色んな感情(色)に決着をつけて、少しずつ前に進んでく2人、みたいなものを表現したかったです。
それ以外に「ああ、ここ分かりにくいかー」ってとこは最初のライくん。
あれ、フェードインで殆ど潰れちゃったり、80フレームを(尺の都合で)1.2倍で再生したりして見えづらいのですが「シア」って言ってます。
超分かりにくい、申し訳ない……。
ちなみに、カメラは全部自作です。
こんなにゆったりした補間曲線・カメラの切り替え少なめのカメラモーション作ったのは初めてでしたタノシカッタ!
ライくんモデルは頭が大きめのモデルを使用しました、ウサちゃんにあわせるために!
長くなった!!文章力なくてごめんなさい!!
要は、
「時々後ろ髪を引かれる思いをしつつ、それでも2人で少しずつ前に進む少年少女」
を表現したかった!
というか設定切なすぎないですかオバチャン心がしんどい。
あくまで、私はこういう思いで、こんなイメージで作りました!ってものなので、
もっと気楽に、雰囲気を楽しんでもらえればそれで充分です。
そんで、何でもいいんでコメとか感想ください!!!励みになります寧ろこれが基本動力源です!!!!お待ちしてます!!!!